破壊王(2歳下の子)

お~さん(夫)とううちゃん(5歳上の子)が

 

ああああああああああああああああああああ

 

と叫んだのでうるさいなあ、と思って見に行ったら

 

ポータブルキーボードのキーをはずされていた・・・


f:id:nananeco:20170704194620j:image

 

画像は、結構はめたあとですこれでも。。。

 

キーボードの配列のqwertyを覚えてるか腕試ししつつ、はめていった。

なんか曲がっちゃったのもあるかも。

 

どうしてこれをはずそうと思ったんだろう・・・

 

それにしてもほんと、何でも壊すんだから。。。

 

 

選挙って何?(5歳)私の名前じゃない(2歳)

東京都都議選の選挙に行ってきた。

子供たち二人を連れて。

 

しいちゃん(2歳下の子)は特に何もいわないけど、

ううちゃん(5歳上の子)は、けげんな顔。

特に「選挙に行く」とは言わなかったもので、

ただの散歩に行くと思っていたらしい。

 

会場となっている学校の前で、自転車を止めて中に入ろうとしたら、

ううちゃんが

う「ここ、入るの?学校だよ?」

私「そうだよ、選挙だもん。この中で受付なの」

う「入っていいの?」

私「もちろん!」

う「選挙ってなに?」

私「選挙って・・・」

 

校門から、会場までそんなに距離もなかったし、

ほかにも大勢人がいる中で、5歳児にわかる単語でシンプルに説明しなきゃならない。

 

こういう説明、自分にとっても役に立つなあ~

仕事の時に生かせそう。

 

とか一瞬思いながら、言葉を選ぶ。

 

私「今日の選挙はね、東京の中でするいろんなことを…政治っていうんだけどね、

  話し合って決めてくれる人達を選ぶの。

  ”この人に代表でお願いしたいです”っていうのを紙に書いて意見を言うんだよ」

う「ふーーーーん」

私「それが選挙っていうの」

う「ふーーーーん」

 

たぶんわかってないな・・・

 

私の自己満足の説明は終わり、建物の中で足を踏み入れる。

 

受付し、投票用紙を受け取り、名前を書く台へ。

と同時に、しいちゃんが抱っこして、と泣き出した!

 

左にしいちゃんを抱え、記入台へ。

私「誰書くんだっけ~」

し「しいちゃん、って書いて!」

私「あはは、そうだね」

 

もちろん、本当に書いたのは立候補者の名前。

それを見て、ちょっとだけ文字が識別できるしいちゃんが・・・

し「しいちゃんの名前じゃないね!」

私「ああ~あはは、よくわかったねえ」

 

記入した用紙を四つ折りにして、投票箱の中へ。

 

その後、その建物を出たとたん、学校という雰囲気が珍しく感じたのか、

歩きたいと言って、しいちゃんは降りて歩き出した。

 

その後、公園へ行き、ブランコに乗ったり。

ううちゃん、ブランコの漕ぎはじめが苦手だったんだけど、

ちゃんとゆらゆら開始できるようになった。

立漕ぎもできてた!

 

しいちゃんは、ブランコは「おしてー」だったけど、

何か上るような遊具は一番上まで登っちゃって怖い怖い。

シンプルな公園だったけど、やっぱり子供は外が好きらしく、

なかなか帰ろうとしてくれない…

 

その夜、選挙速報をずっと気にしているお~さん(夫)。

気にするところがえらいよ・・・。

 

お父さんは誰と結婚したの?

ううちゃん(5歳上の子)が、朝食時に・・・

う「お父さんは誰と結婚したの?」

と、お~さん(お父さん)に質問した。

私も、その場にいた。

 

お~さんが答えようとした、それより早く、

う「おかあさんか!」

お「そ~だよ」

う「あ~ そうだよね~」

なんて言ってる。

 

私「 〇〇(旧姓) 、×× さんと結婚したの」

う「お父さんは(九州の県)で、お母さんは(関東の県)でしょ。」

お「うん」

私「お~ もうそういうことが言えるんだ」

う「そこから東京にきて、どうしたの?」

お「大学に行くために東京に来たんだよ」

私「私はお仕事のため。最初は東京じゃないけどね」

う「ふーん?」

う「ああ~じゃあ、お父さんは、九州からとことことこ・・・って歩いてきて、

お母さんは、関東からとことことこ・・・って歩いてきて、

・・・それからどうしたの?」

お「出会ったの」

私「始めまして、って初めて会ったの」

 

何歳で東京に来たとかいう話になり、

う「小学生のとき?」

というので

お「小学生は結婚できないよ」

私「結婚したのは、30歳の時だよ」

う「へえ~」

お「そういう人多いよ。違うところで生まれて、東京で出会って結婚。」

お「27歳で出会って、30歳で結婚して、3年後にあなたが生まれて、

  さらに三年後にしいちゃん(2歳下の子)が生まれ・・・」

う「あ~時代の話か」

お「それを言うなら時代の 流れ でしょ」

う「よくわかんない」

 

そういって、ううちゃんは食卓を降り、ぱたぱた走って離れていった。

 

その後、お~さんと、小さい声で・・・

私「そういうヒストリーみたいなの、興味持つようになったんだねえ。」

お「いいことだよ」

私「面白いねえ。自分のルーツを知るっていうかさ。」

 

もっと大きくなったら、

お父さんのアタックがどれだけすごかったのか、

じっくり話してあげるね♡

2歳の話し方(歯科検診の話)

しいちゃん(2歳下の子)は2歳半を超えたくらいである。

 

夕べ、寝る前に、オレンジ色の薄暗い電気の中、

ううちゃん(5歳上の子)はさっと眠りについたのに、

しいちゃんは一人元気に眠れず動き回っていた。

 

私に寄りかかったり、お~さん(お父さん)のお布団に入ったり・・

また出て、私の腕の中に入ってきたり・・・

 

その時、突然語りだして、

し「は~ささんほれれ~た」

という感じのことを言ったのでお~さんがぽかーん。

 

私「もう一回言って?」

し「おくちあーんじょうずなの」

私「ああ、”歯医者さんに褒められた”か」

お「ああー!」

私「そうだね、褒められたね」

し「しいちゃん、かばさんがね、りんごでしょ」

 

本当はもっとあやふやな感じだったけど・・・

 

歯医者さんもそうだけど、べた褒めして上手だったのは歯科衛生士の女性だった。

でもどっちにも褒められた。

普通にできること、わんわん泣いてる子と半々だったかな。

 

しいちゃん、待合室でも「えーん、えーん、て泣いてるね」

と、泣いてる子を気にしていて、

私「しいちゃんも、えーんする?」

と聞いたら首を振って

し「しいちゃん、えーんしない」

と宣言していた。

 

本当にその通りだったし、助かった。

 

それでおだてられながら、

口の中に詰め物をされ、りんご味らしいフッ素を歯にこすりつけてもらった。

「りんごのにおいがするからね~!おいしいかな~でも味はないんだよ~」

なんていいきかされながら。

 

そのときに、口がだんだん小さく閉じてきちゃって

歯科衛生士さんに

「かばさんみたいにして!」

と言われて、あーんと口を大きく開けなおす、というのの繰り返し。

 

総じて上手でした、と言いまくってくれた歯科衛生士さん。

それを、帰宅してからお~さんやううちゃんの前で私が報告したんだ。

 

それを、しいちゃんは思い出して、語ってくれたんだね。

だから、キーワードは、

歯医者さん、褒められた、りんご、かば。

 

それを説明するので、接続詞はなってないけど(笑)

でも、よくわかった!

 

これからもっと会話になっていくだろうね。

楽しみ。

 

 

歯磨きについての攻防

しいちゃん(2歳下の子)は、歯磨きを素直にしない。

 

親が歯ブラシを持たせれば、歯磨きはしてくれるけど、

仕上げ磨きをなかなかさせてくれない。

 

歯ブラシかじりまくってしまって、すぐに毛はぐちゃぐちゃ。

ほぼ毎週変えてる・・・もったいない・・・

 

先日、2歳半の歯科検診があって、その時に新しい歯ブラシを持っていったら

「本当にこれいつも使ってる?」

と歯科衛生士さん(50代後半女性)に聞かれて、

私「噛んじゃってすぐ毛が開くので、週に1~2本変えてて・・・

  今日は新しいのです」

と答えた。

歯「要はさ、歯みがきの週間を付けてもらいたいだけなのよ。」

私「はい」

歯「安い歯ブラシはすぐ開くんだよね~」

私「・・・(確かに1本100円とかだけどね)」

歯「いーんだよ、開いた歯ブラシもたしとけば」

私「はあ。」

歯「この子自信が”歯磨きした”っていう満足感が大事で、

  親が仕上げ磨きするんだから。

  子どもは開いたので持たせておいて、

  仕上げの歯ブラシが別にあればいいから、使いやすい歯ブラシにしてね」

私「へー! そっか、なるほど~!いいこと聞きました。」

私「じゃあ、開いたからってこんな頻繁に変えなくていいんだ!」

歯「そうそうそう、歯ブラシいくら買ってきても足りないでしょ?」

 

そんないい情報を聞きつつ、歯科検診で

歯科医と歯科衛生士の前では、言われた通りに口を開いてくれて

手もかからず感動した。

 

のに。

 

その日の夜。

はみがきしてーというと案の定、

し「やだ」

私「大変!ムシバイキンが凄い気がする!!」

し「やだ!」

私「今日、歯医者さんにお口あーんてして、すごく上手だったよね!

  いっぱい褒められたじゃない?お母さんも嬉しかったなー!」

し「うん」

 

といいつつ、効果なし。

ったく・・・

 

それでいつも通り、お手本をダシに使う作戦。

ううちゃん(5歳上の子)は歯磨き→「仕上げしてください♪」の流れができている。

ので、いくつかのパターンで、しいちゃんの歯磨きしたくなるように刺激することに!

 

1「ううちゃん、もう歯磨きしたの?すごーい!さすがお姉さん!」

2「しいちゃん!ううちゃんが先に洗面台使ってもいい!?」

3「ううちゃんとしいちゃん、どっちが先に歯磨きするかな~?」

4「あー!ううちゃん、お口開けるの上手だなー!ムシバイキンいなくなったよ!」

5「しいちゃん、ううちゃんと一緒に歯磨きいってきて?お姉ちゃんと手をつないで」

 

って感じでおしりをたたく。

この中で一番効果があるのは 2 そして 3。

”自分が先にやる”っていうのが、気持ちを駆り立てるらしい(笑)

 

最終手段は、しいちゃんと私が喧嘩すること。

するっていうか喧嘩になっちゃうんだけどね。

歯ブラシしてるときに歯ブラシ以外を持たないで!といって

おもちゃの方を置くように言ったり、

歯ブラシくわえて歩くな、と注意して体を止めるなど、

その注意で時には泣き出す。

 

わーんて泣くと、口が開くので磨きやすいです。

やりたくないけどね・・・

 

ううちゃん、こんなに苦労したっけかな~。

しいちゃんも、早く普通に歯磨きをする流れくらいにはなってほしいです。

仕上げがいつまでも終わらないと疲れる~。

言い間違いを矯正しないでほしい

しいちゃん(2歳下の子)は、テレビを「テビリ」という。

ほかにもいくつか言いづらそうなものはあったんだけど、

忘れた・・・

 

こうして忘れていくのね。

なんだかもったいない。

 

私の考えなんだけど、言い間違いっていつか治っていくものだから

矯正しないで、自然に任せたい!

もしかしたら、保育園で直されちゃったりするのかもしれないけど。

その変化を楽しみたいんですー!

 

ううちゃん(5歳上の子)の言い間違いはとっても印象的で、

言えなかったのは「カルピス」。

それもなぜか「かるしゅーぷ」となる。

 

う「かるしゅーぷ、飲みたい」

お~さん(父)「か、る、ぴ、す」

う「か、る、ぴ・・・・しゅ・・・」

お「カルピスって言ってみて」

う「かるしゅーぷ」

 

なんて会話が繰り返される。

 

私「直さないで!この時期特有の間違え方でかわいいじゃーん><」

お「あ、はいはい」

って、何度行ったことか。

お~さんは、正しい発音にしなきゃとか、教えてあげなきゃって使命感が私より強いので、

何かを長々と説明していることが往々にしてある。

 

そりゃ、聞かれたことの説明や、最初に教える単語は正しく教えるけど、

「かるしゅーぷ」なんてかわいいし、間違っててもまだ困らないじゃん!

いつ直るのかなって思ったら、いつのまにか直ってた。

 

カルピスを、しいちゃんに言わせてみたら、一発OK。

かるしゅーぷ再現とはならなかった・・・

 

後なんだろ、面白いこというんだけど、忘れちゃったー!

記録しておかないともったいないな。

言い間違いはかわいい。そして、直っていく成長の過程がおもしろいな。

プリキュアを見て思うことの違い

ううちゃん(5歳上の子)、しいちゃん(2歳下の子)も、

プリキュア大好き。

 

録画してまで見たり、

エンディングの踊りなども繰り返し見たりして

プリキュアをそれぞれ楽しんでいるんだけど・・・

 

私の個人的な意見としては、

・魔法が使えて解決するということを、現実で臨んでほしくない

・悪い人がいるときに、戦いや暴力で解決できると思ってほしくない

と思っています。

 

これを言っちゃおしまいですが、

結局、プリキュア等アニメは玩具メーカーとコラボしているのが前提なので、

いろんな魔法のアイテム・道具が登場しますよね。

おもちゃとして売りたいから。

 

魔法の道具がないと魔法を使えないのも変だし、

そもそもあの道具がどこの誰がつくったのかとか、

変身シーンがメインなので、あんな道具いじってるうちに

ぶっ飛ばされたら終わりだと思うし、

変身したあとの衣装がゴテゴテ過ぎて、絶対戦えないと思うの・・・

と、毎回突っ込み満載です。

 

そして、たぶん、セーラームーンあたりから、

「女の子が武装して戦う」っていうのが定着してきたと思う。

私が好きなクリィミーマミとかは、戦いはなかった。

変身して、ちょっと違う自分になって、非日常を楽しむくらい。

 

男の子の戦隊ものも同じだけど、

戦いって結局戦争じゃん・・・

 

 

で。

ううちゃんに前に「おかーさん、戦おう♪」って言われて

キャンディーロッドもどきの道具を渡されたときに

「いやだなあ」と思ったんです。

私「お母さん、戦うの好きじゃないから」

と断ったら

う「じゃあ踊ろう♪」

だって。

 

そして、しいちゃんですが・・・

プリキュアが悪者キャラと戦うシーンを見て、

し「こわーい」

し「痛そう・・・」

などと言っていたのを見て、私は少し安心しました。

ちゃんと、そういうの考えられる子なのかもなーと。

 

夢を壊すかもしれないけど、

私とううちゃんが一緒にプリキュアを見てるときに、

私「こんなゆっくり変身してたら、普通その間にぶっ飛ばされるね!」

私「こんな格好してたら戦えないでしょ~(笑)」

とか、言っちゃってます。

 

ううちゃん、その影響かわからないけど、

Youtubeなどで、プリキュアのコスプレしてる女の子たちを見ていた時に

お~さん(夫)が、

し「ううちゃん、プリキュアになりたい?」

と聞いたら

う「全然なりたくなーい」

だって。

 

ううちゃん、意外とリアリストなんだよね。

 

個人的な希望としては、女の子が魔法で変身するのは夢があっていいとおもう。

でも、戦い・暴力はやめてもらいたい。

 

ちなみに・・・

「プリンセス・プリキュア」の最終回は、

なんとこれまで戦ってきたのに、話し合いで解決してました!

素晴らしい!

これは印象的でした。